お鍋にせんべい!?ふわしゅわのせんべいがほっとするお味の「せんべい汁」★
今回は、青森県南部地方のご当地グルメをご紹介します!
その名も・・
「せんべい汁」!!
「せんべい汁」と聞くと、『せんべい??』というリアクションをされることがありますが、青森で食べられているおせんべいには「南部せんべい」というちょっと独特なおせんべいがあり、小麦でできたサラサラとした堅焼きのおせんべいです。
そのおせんべいと鶏肉やにんじんやごぼうが入ったお鍋が「せんべい汁」!
秋田県のきりたんぽ鍋や、すいとん、ひっつみなどが近いと思ってもらえればイメージしやすいかもしれません?
「せんべい汁」は南部地方の食文化ですが、津軽地方出身の私も大好物です?
家庭では大きなお鍋で作ることが多いですが、青森のスーパーやお土産もの屋さんではお湯を注ぐと1食分作れるカップタイプも販売されています。
「南部せんべい」の特徴は、小麦でできてて、サラサラと少し粉っぽさがあって(これがまたいいんですよ!)、”みみ”があるのが特徴です!
そのおせんべいを、こうやってパキパキ割って・・
具と一緒に全部入れちゃいます!
お湯を注いで数分待つと、できました!
おせんべいがお麩のように、お湯を吸ってほどよくやわらかくなって美味しそうです!
おせんべいの真ん中部分はふわっしゅわっとした柔らかさになって、みみの部分はくにゅっとした噛みごたえのある食感で、とっても美味しいです♪
おせんべいの割り方や、お湯を入れてから待つ時間でもまた違う食感が楽しめますので、ぜひお好みのおせんべいを見つけてください?
ちなみに「八戸せんべい汁研究所」という団体があって、なんとあのご当地グルメのイベント「B-1グランプリ」のスタートとなった団体のようですよ!!?
八戸せんべい汁研究所公式HP
http://www.senbei-jiru.com/
せんべい汁用のおせんべいを手に入れたら、いつものお鍋に入れるだけで「せんべい汁」の出来上がり!
ぜひ食べてみてくださいね?
寒い時はこれが一番!
せんべい汁美味しそう
醤油味の鍋がいいのかな?今度作ってみよう
次の記事も楽しみ!
せんべい汁、たまに屋台で売ってて気にはなるんだけど、こんど見かけたら食べてみよう。
せんべい汁のほか、B級グルメ十和田バラ焼き、スタミナ源たれ使ってます肉とか愛知県の屋台にもいくつか青森ネタ見かけます。
嫁さんと2人で「せんべい汁食べてみたいなぁ」って話になってるのでもしかしたら青森に行くかも!?
これ、「青森市」では、地味に見かけない。スーパーでも見かけたこと無いなぁ。